「Web担当者がいない。」「コンテンツを追加編集したい。」
など、定期的にコンテンツの手入れをしなければならないWebサイト・ホームページなのに、人的・時間的理由で手がつけられないというお声をよく聞きます。
そんな場合は、ウィッシュポケットを、御社のWeb担当者としてお使いください。
簡単な更新、ニュースの追加に加え、ページの追加など融通の利く更新サービスがほしい。
| 項目 | 作業内容 |
|---|---|
| 編集作業 | 既存のコンテンツにおける文章・画像の修正、変更に無制限対応 |
| 更新作業 | ◆新規ページの追加 ※既存レイアウトの範囲/月3Pまでのリクエストに対応 ◆バナー画像などの作成 |
| サポート対応 | 電話・メールにて、またリクエストはFAX等でも |
| 対応スケジュール | 【基本対応】リクエスト受から2営業日 【緊急対応】当日中の作業 ※内容により応相談 |
| 権限 | FTP接続権 |
| サーバ関連 | サーバスペースの提供~定期的なバックアップ。 また、移転の際のサポート |
| その他 | Webサイトにかかわる技術・知識を専門家としてアドバイスいたします。 |
より戦略的なサポートをご提供。コンテンツの企画からページ追加。定期ミーティングやレポートの報告などコンサルタントとしてWebサイトの成長を実現します。
| 項目 | 作業内容 |
|---|---|
| 編集作業 | 既存のコンテンツにおける文章・画像の修正、変更に無制限対応 |
| 更新作業 | ◆提案型新規ページの追加 ※リクエスト対応無制限 ※月1P以上の当社提案によるページの追加(ランディングページ含む) ◆バナー画像などの作成 |
| コンサルティング | ◆アクセス解析レポートの提出 ※GoogleAnalyticsによるアクセス解析 ◆キーワード広告に関するアドバイス ◆SEO対策のブラッシュアップ作業(内部対策) |
| サポート対応 | 電話・メールにて、またリクエストはFAX等でも ご訪問によるミーティング |
| 対応スケジュール | リクエスト受から2営業日 ※内容により応相談 |
| 権限 | FTP接続権 |
| サーバ関連 | サーバスペースの提供~定期的なバックアップ。 また、移転の際のサポート |
| その他 | Webサイトにかかわる技術・知識を専門家としてアドバイスいたします。 |
ECサイト運営の代行。お客様は、在庫管理・発送業務・顧客クレーム対応のみ行っていただきます。
| 項目 | 作業内容 |
|---|---|
| 編集作業 | 既存のコンテンツにおける文章・画像の修正、変更に無制限対応 |
| 更新作業 | ◆商品の追加・削除 ※月間30件まで ◆提案型新規ページの追加 ※リクエスト対応無制限 ※月1P以上の当社提案によるページの追加(ランディングページ含む) ◆バナー画像などの作成 ◆メールマガジンの発行 |
| コンサルティング | ◆アクセス解析レポートの提出 ※GoogleAnalyticsによるアクセス解析 ◆キーワード広告に関するアドバイス ◆SEO対策のブラッシュアップ作業(内部対策) |
| サポート対応 | 電話・メールにて、またリクエストはFAX等でも ご訪問によるミーティング |
| 対応スケジュール | リクエスト受から2営業日 ※内容により応相談 |
| 権限 | FTP接続権・店舗管理ページへのアクセス |
| サーバ関連 | サーバスペースの提供~定期的なバックアップ。 また、移転の際のサポート |
| その他 | Webサイトにかかわる技術・知識を専門家としてアドバイスいたします。 |
上記プランは参考例となります。
メンテナンス内容や更新内容及び頻度によって料金体制が変わります。プランはお客様とご相談の上、決定させていただきます。
更新パックに入ることは必須ではありませんが、毎月決まった更新がある場合、月額定額制にしてしまった方がお得になることが多いです。 作業毎のご請求の場合、ちょっとした積み重ねでそれなりの金額になってしまい、その月のご予算範囲も気になります。 月極の更新作業契約をおすすめします。
サイトを更新することの意義

せっかく作ったWebサイトも、作ったまま放置している状態では、思うような結果を出すことは難しいでしょう。
定期的なコンテンツの拡充や、ユーザーのニーズに合わせた、キャンペーンや更新情報等、常に新しい情報を更新していくことが大事です。
頻度の高い更新は、お客様の信用を生み出すだけでなく、検索エンジンからの評価も高くなります。
ウィッシュポケットでは、Webサイト・ホームページになかなか手がかけられなくなる状況を回避し、Webサイトを成長させていくパートナーとして、お客様のWebサイトをお預かりいたします。
- 更新業務の契約期間は原則として半年間からとさせていただきます。(※1)
- 更新作業は事前にご連絡のうえ、スケジュールを組ませていただきます。(※2)
※1 契約は自動更新とさせていただきます。解約の場合は事前通知ねがいます。
※2 繁忙期など、当社都合により更新作業にお時間いただく場合がございます。




































