Web制作において、最も重要なパートはWebデザインです。
優れたデザインはお客様のイメージアップのみならず、『見込み客獲得』『競合他社との差別化』といったWebサイト本来の目的を果たす上で非常に大きな要因になるからです。
いざWeb制作会社を探して選ぶとなると、判断が難しいというお声をよく耳にします。
それは、多くのWeb制作会社は、提案時に『ワイヤーフレーム』という手法でサイトのデザイン案を出すようで、これは大まかなサイトのレイアウトを「EXCEL」や「PowerPoint」などで表現することが多く、お客様にはどんなデザインに仕上がるのか想像しづらいという点からです。
ウィッシュポケットでは、最初の提案の段階で、ある程度仕上がりが想定できる品質の『Webデザイン案』を提出させていただきます。
『お客様のWeb制作会社選びがわかりやすくなるように。』それが私たちの考え方です。

上記は一例で、納品時までに大きくデザインが変わっていく場合もございます。
初回のデザイン案は決定案というわけではなく、制作会社として当社を選ぶ際の、お客様にとっての指標として考えています。制作に入りましたら相談のうえ修正していくモノであると認識ください。
なぜ、デザイン提案が無料なのか?

多くのWeb制作会社は、制作の契約が決まってから本格的なWebデザイン制作を開始します。
これは、『料金の考え方』にも述べていますが、時間効率の問題からです。
ではなぜ、ウィッシュポケットでは正式なWeb制作受注が決まっていないのにデザイン制作を無料でやるのか?
その理由は、当社は90%近くの案件を自社のWebデザイナーによって行っているからです。
Web制作会社には、ホームページ・Web制作の専門家として、最新の技術やWebデザインのトレンドをスキルとして身に着け、お客様にその技術を還元していく義務があります。
私たちは、より多くのWebデザイン制作作業を行うことが、Web制作会社としての財産になると考えています。Web制作に関する技術や表現手法のトレンドはものすごい速さで変わっていきます。その変化に乗り遅れないよう、日々Webデザインに取り組むことが、「私たちと、まだ見ぬお客様」双方の利益につながるからです。
優れたWebデザインとは…

最後は「好き嫌い」
優れたデザインのはお客様によって違います。
「落ち着いた」「高級な」「優しい」などといった表現でWebデザインへのご要望をいただきますが、Web制作会社によっても大きく表現の仕方が変わってきます。
となると、最後はそのWeb制作会社のデザインと感性が合うかどうか。
だからこそ制作の前に『見えるデザイン』の提出が必要なのです。
『見えるデザイン提案』は、Web制作会社からお客様へのラブレターだと考えています。
- デザイン提案は原則としてトップページ1案とさせていただきます。(※1)
- 初回お打合せから約1週間ほどでデザイン提案をさせていただきます。(※2)
- 初回デザイン案の著作権は当社に帰属します。(※3)
※1 実制作時には複数案提出可能です。
※2 繁忙期など、当社都合によりさらにお時間いただく場合がございます。
※3 他社発注時の登用はご遠慮願います。尚、制作後納品したデザインはお客様の権利となります。
































